MENU

犬にメロンをあげても大丈夫!与え方や食べていい量を犬の管理栄養士が解説

犬にメロンをあげても大丈夫!与え方や食べていい量を犬の管理栄養士が解説
悩んでいる人

犬にメロンをあげてもいいのでしょうか?危険な成分が含まれていないか心配です。

こんな悩みに答えます!

この記事を書いた人
  • 犬の管理栄養士
  • ペット飼育歴15年以上
  • 元ペット保険屋さん
すずきちです
目次

メロンは犬が食べても大丈夫な食べ物

悩んでいる人

犬はメロンを食べてもいいですか?

犬がメロンを食べても問題ありません。メロンはドッグフードの原材料としても使われています。

メロンが原材料として含まれるドッグフード

悩んでいる人

メロンが使われているドッグフードを教えてください。

メロンは手作り食のようなドッグフードの原材料として使用されています。

メロンの与え方は?

悩んでいる人

犬にメロンをあげるときはどうすればいいのでしょう。

メロンの皮と種を除いて、細かく切ってから犬にあげる

メロンの皮は硬く消化不良の原因となり、種はほとんど消化できないため、腸閉塞を引き起こすおそれがあります。

犬には果肉部分だけを与えるようにし、食べやすい大きさに切ってからあげるようにしてください。

犬にあげてもいいメロンの量

悩んでいる人

うちの愛犬にはどのくらいメロンをあげてもいいのか知りたいです。

メロンは犬におやつとしてあげましょう。1日に与えてもいいおやつの量は、犬の1日に必要なカロリーの10~20%程度です。

ただしメロンは水分が豊富に含まれているため、カロリーベースではなく、水分量から1日に与えてもいい量を算出します。

ここでは中サイズのメロン、およそ700g程度を基準に解説していきます。

超小型犬(体重4kg未満):トイプードル、チワワ、マルチーズなど

20g~40g ひと口大~ふた口大

小型犬(体重10kg未満):柴犬、ミニチュアダックスフンド、シーズーなど

50g~70g 10分の1個くらい

中型犬(体重25kg未満):コーギー、フレンチブルドッグ、ボーダーコリーなど

80g~150g 10分の1個~5分の1個くらい

大型犬(体重25kg以上):ゴールデンレトリバー、秋田犬、ダルメシアンなど

160g~220g 5分の1個~3分の1個くらい

※上記はあくまで目安であり、実際の犬の体格や運動量、避妊去勢の有無によって変わってきます。また、本来犬の食事は主食であるドッグフードでまかなうのが理想的です。

おすすめのドッグフードについては別記事で解説していますので、参考にしてください。

>> 【犬の管理栄養士が選定】愛犬に一度は食べさせて欲しいドッグフードおすすめランキング!

メロンを犬に与えるメリット

悩んでいる人

メロンには犬の健康に役立つ成分は入ってますか?

メロンは水分だけでなく、さまざまな犬にメリットを与える栄養素が入っています。

メロンに含まれる栄養成分
  • βカロテン
  • ビタミンC
  • カリウム
  • マグネシウム
  • 葉酸
  • ペクチン

βカロテン

βカロテンは犬の体内でビタミンAに変換される栄養素です。ビタミンAの働きは、視覚の正常化や、皮膚の健康維持、骨や筋肉の生成など、さまざまです。

犬にとって、とても重要な栄養素のひとつと言えるでしょう。

カリウム

カリウムは犬の体内の、余分な塩分を排出する役割のあるミネラルです。そのほか、筋肉の収縮を促進する役割もあります。

マグネシウム

メロンに含まれるマグネシウムは、犬の骨や歯の生成に使われます。酸素反応やエネルギー代謝、神経機能に関わりがあります。

葉酸(ビタミンB9)

葉酸は犬のDNAの合成や、赤血球生成に関わるビタミンです。

ペクチン

ペクチンは溶性の食物繊維で、犬の腸内の善玉菌の餌となり、腸内環境を整える働きをします。

犬にメロンをあげるときの注意点や、あげてはいけない場合

悩んでいる人

犬にメロンを食べさせるときに気を付けなくてはいけないことはありますか?

交差アレルゲン反応に注意する

犬が下記のアレルギーを持つ場合は、交差アレルゲン反応を示す場合があります。

  • スギ
  • シラカバ
  • ヨモギ
  • ブタクサ

交差アレルゲン反応とは、そのもの自体にアレルギーを持っていなくても、似たような性質のアレルゲン物質にアレルギー反応を示すことです。

そのため、犬がメロンアレルギーではなくても、上記のアレルギーがある場合は、アレルギー症状が出るおそれがあるので注意が必要です。

尿路結石を患っている犬にはメロンを与えない

メロンにはカリウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれるため、尿路結石を患っている犬に与えてはいけません。

獣医師の指導の下、療養食を与えるようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる