犬に煮干しをあげてもいいのでしょうか?危険な成分が含まれていないか心配です。
こんな悩みに答えます!
煮干しは犬が食べても大丈夫な食べ物
犬は煮干しを食べてもいいですか?
犬が煮干しを食べても問題ありません。煮干しはドッグフードの原材料としても使われています。
煮干しが原材料として含まれるドッグフード
煮干しが使われているドッグフードを教えてください。
煮干しは犬用のおやつとして販売されています。
煮干しの与え方は?
犬に煮干しをあげるときはどうすればいいのでしょう。
煮干しはそのままではなく、細かくちぎって犬にあげる
煮干しは硬くそのままあげてしまうと、刺さるおそれがあるので、犬にはちぎってから与えてください。
煮干しの頭も、犬に与えて大丈夫
煮干しの頭は苦味の強い部分ですが、犬にとって危険な成分は含まれていません。
そのため、犬に煮干しの頭を与えても問題ありません。
減塩煮干しのほうが安心
人間用に加工された煮干しの場合、犬には塩分が多すぎる場合があります。
塩分過多は体調不良の原因となりますので、減塩煮干しを与えたほうがいいでしょう。
犬にあげてもいい煮干しの量
うちの愛犬にはどのくらい煮干しをあげてもいいのか知りたいです。
煮干しは犬におやつとしてあげましょう。1日に与えてもいいおやつの量は、犬の1日に必要なカロリーの10~20%程度です。
ただし煮干しは高ミネラルのため、カロリー基準で犬に与えてしまうと、尿路結石になるおそれがあります。
下記の量を参考に、煮干しは犬に少量与えるようにしましょう。
超小型犬(体重4kg未満):トイプードル、チワワ、マルチーズなど
減塩煮干し1匹~2匹くらい
小型犬(体重10kg未満):柴犬、ミニチュアダックスフンド、シーズーなど
減塩煮干し2~3匹くらい
中型犬(体重25kg未満):コーギー、フレンチブルドッグ、ボーダーコリーなど
減塩煮干し3匹~4匹くらい
大型犬(体重25kg以上):ゴールデンレトリバー、秋田犬、ダルメシアンなど
減塩煮干し4匹~6匹くらい
※上記はあくまで目安であり、実際の犬の体格や運動量、避妊去勢の有無によって変わってきます。また、本来犬の食事は主食であるドッグフードでまかなうのが理想的です。
おすすめのドッグフードについては別記事で解説していますので、参考にしてください。
>> 【犬の管理栄養士が選定】愛犬に一度は食べさせて欲しいドッグフードおすすめランキング!
煮干しを犬に与えるメリット
煮干しには犬の健康に役立つ成分は入ってますか?
煮干しには魚に含まれる栄養素がたくさん詰まっており、犬に以下のようなメリットをもたらします。
- イノシン酸
- マグネシウム
- カルシウム
- 鉄分
- ビタミンB12
- DHA
- EPA
イノシン酸
イノシン酸は旨味成分です。乾燥した魚に多く含まれます。
ミネラル(マグネシウム、カルシウム、鉄分)
煮干しはミネラルが豊富です。マグネシウムとカルシウムは、犬の骨や歯の構成成分で、犬の骨格作りに役立ちます。
鉄分は血液中のヘモグロビンの材料で、犬の体中に酸素を運ぶ役割を担います。
ビタミンB12
コバルトというミネラルを含むビタミンです。たんぱく質の合成や、赤血球の生成に関わります。
DHA
DHAはオメガ3の不飽和脂肪酸のひとつです。犬の脳を活発化させる働きや、皮膚・粘膜の健康を保つ効果が期待できます。
認知症の予防のために取り入れたい栄養素です。
EPA
EPAも不飽和脂肪酸で、犬の血中に血栓ができるのを防ぎます。
そのため、心筋梗塞や脳梗塞を予防する効果があると考えられています。
犬に煮干しをあげるときの注意点や、あげてはいけない場合
犬に煮干しを食べさせるときに気を付けなくてはいけないことはありますか?
アレルギーに注意する
煮干しはイワシや、アジなどの魚が原料ですが、それらにアレルギーがある犬には、同様にアレルギー反応が現れます。
アレルギーがあるか分からない場合は、まず極少量の煮干しを犬に与えるようにしてください。
煮干しを与えたあとに、嘔吐や下痢のような症状が見られれば、アレルギーが懸念されます。
煮干しを与えるのを中止し、症状が悪化する場合は動物病院を受診してください。
与える量を必ず守る
煮干しに尿路結石の原因となるミネラルが豊富に含まれています。
与えすぎると尿路結石ができてしまうので、愛犬が「煮干しちょーだい!」とねだってきても、許容範囲量を超えて与えないよう注意してください。
尿路結石を患っている犬に煮干しは与えない
健康な犬に適量の煮干しを与えるのは問題ありませんが、すでに尿路結石を患っている犬の場合は話が変わります。
症状を悪化させる原因となってしまうので、与えるのはやめておきましょう。