
犬に桃をあげてもいいのでしょうか?危険な成分が含まれていないか心配です。
こんな悩みに答えます!
桃は犬が食べても大丈夫な食べ物



犬は桃を食べてもいいですか?
犬が桃を食べても問題ありません。桃はドッグフードの原材料としても使われています。
桃が原材料として含まれるドッグフード



桃が使われているドッグフードを教えてください。
桃はドライフルーツのような犬用のおやつの原材料に使われています。
桃の与え方は?



犬に桃をあげるときはどうすればいいのでしょう。
犬に桃をあげるときは皮を剥いて小さく刻み、実だけをあげる
桃の皮は犬の消化に不向きのため、皮を剥いてから犬に与えましょう。
また、桃を切らずに与えてしまうと、犬の喉に詰まってしまうかもしれません。細かく刻むか、ミキサーにかけて液体状にしてから与えると安心です。
犬にあげてもいい桃の量



うちの愛犬にはどのくらい桃をあげてもいいのか知りたいです。
桃は犬におやつとしてあげましょう。1日に与えてもいいおやつの量は、犬の1日に必要なカロリーの10~20%程度です。
桃は水分が多いため、カロリー基準で与えてしまうと、お腹がゆるくなり下痢のような消化器症状を起こしてしまうかもしれません。
そのため、犬に与えてもいい桃の量は、水分量から計算します。ここでの桃の重さは1個300gを想定しています。
超小型犬(体重4kg未満):トイプードル、チワワ、マルチーズなど
25g~40g 10分の1個くらい
小型犬(体重10kg未満):柴犬、ミニチュアダックスフンド、シーズーなど
50g~70g 6分の1個くらい
中型犬(体重25kg未満):コーギー、フレンチブルドッグ、ボーダーコリーなど
85g~150g 4分の1個くらい
大型犬(体重25kg以上):ゴールデンレトリバー、秋田犬、ダルメシアンなど
160g~220g 3分の2個くらい
※上記はあくまで目安であり、実際の犬の体格や運動量、避妊去勢の有無によって変わってきます。また、本来犬の食事は主食であるドッグフードでまかなうのが理想的です。
おすすめのドッグフードについては別記事で解説していますので、参考にしてください。
>> 【犬の管理栄養士が選定】愛犬に一度は食べさせて欲しいドッグフードおすすめランキング!
桃を犬に与えるメリット



桃には犬の健康に役立つ成分は入ってますか?
- 食物繊維
- ビタミンE
- ビタミンC
- カリウム
- カテキン
食物繊維
桃は食物繊維が豊富な果物です。食物繊維は犬の腸内の不純物を吸収するため、便通の改善が期待できます。
また、食物繊維は善玉菌の餌となるため、整腸作用も期待できます。
ビタミンE
ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞膜を酸化ストレスから守ります。老化防止や、激しい運動による筋肉の損傷を軽減する効果が期待できます。
ビタミンC
ビタミンCも抗酸化作用のあるビタミンです。犬は体内でビタミンCを合成できますが、老犬のように生成能力が衰えている犬には有益です。
カリウム
カリウムは犬の体内の余分な塩分を取り除く働きをします。また、筋肉収縮の促効果もあります。
カテキン
カテキンは殺菌作用があり、犬の口臭ケアに役立ちます。
犬に桃をあげるときの注意点や、あげてはいけない場合



犬に桃を食べさせるときに気を付けなくてはいけないことはありますか?
桃は厚生労働省が「アレルギー症状を引き起こす特定原材料に準じる20品目」のひとつ
桃はアレルギー症状を起こしやすい果物として、厚生労働省に認定されています。
犬も人間同様に食べ物でアレルギーを起こすことがあるので、犬に桃を与える際はまず少量与えて様子を見てください。
桃缶は犬に与えてはいけない
桃缶は保存料として砂糖が大量に使われているので、犬に与えると肥満の原因になってしまいます。
桃の皮は農薬残留の懸念があるので与えない
桃の皮には農薬が残っている場合があるので、皮つきで与える場合は、よく洗ってから犬に与えましょう。
種は犬にとって危険な成分「アミグダリン」が含まれるので必ず取り除く
犬に桃の種を誤食させないよう気を付けましょう。桃の種に含まれる「アミグダリン」は犬の体内に入ると、青酸ガスを発生させ、犬に中毒症状を引き起こします。
また、種はほとんど消化できないため、犬の腸に詰まり、腸閉そくとなってしまう場合があります。
犬が桃の種を誤食してしまったら、すぐに動物病院へ連れていきましょう。