MENU

犬にパイナップルをあげても大丈夫!与え方や食べていい量を犬の管理栄養士が解説

犬にパイナップルをあげても大丈夫!与え方や食べていい量を犬の管理栄養士が解説
悩んでいる人

犬にパイナップルをあげてもいいのでしょうか?危険な成分が含まれていないか心配です。

こんな悩みに答えます!

この記事を書いた人
  • 犬の管理栄養士
  • ペット飼育歴15年以上
  • 元ペット保険屋さん
すずきちです
目次

パイナップルは犬が食べても大丈夫な食べ物

悩んでいる人

犬はパイナップルを食べてもいいですか?

犬がパイナップルを食べても問題ありません。パイナップルはドッグフードの原材料としても使われています。

パイナップルが原材料として含まれるドッグフード

悩んでいる人

パイナップルが使われているドッグフードを教えてください。

パイナップルは犬用のドライフルーツの原料として使われています。

パイナップルを原材料に含むドッグフード

パイナップルの与え方は?

悩んでいる人

犬にパイナップルをあげるときはどうすればいいのでしょう。

犬にパイナップルをあげるときは身を細かくカットして

犬にパイナップルを与える際は、果肉部分を細かくカットして犬に与えましょう。

大きいままパイナップルを与えてしまうと、犬が喉に詰まらせてしまうかもしれないので、注意が必要です。

犬にあげてもいいパイナップルの量

悩んでいる人

うちの愛犬にはどのくらいパイナップルをあげてもいいのか知りたいです。

パイナップルは犬におやつとしてあげましょう。1日に与えてもいいおやつの量は、犬の1日に必要なカロリーの10~20%程度です。

パイナップルは水分が多いので、含まれている水分量から与えてもいい量を計算します。

超小型犬(体重4kg未満):トイプードル、チワワ、マルチーズなど

24g~42g 1カット~2カットくらい

小型犬(体重10kg未満):柴犬、ミニチュアダックスフンド、シーズーなど

50g~77g 2カット~3カットくらい

中型犬(体重25kg未満):コーギー、フレンチブルドッグ、ボーダーコリーなど

90g~160g 4カット~8カットくらい

大型犬(体重25kg以上):ゴールデンレトリバー、秋田犬、ダルメシアンなど

165g~235g 8カット~11カットくらい

※上記はあくまで目安であり、実際の犬の体格や運動量、避妊去勢の有無によって変わってきます。また、本来犬の食事は主食であるドッグフードでまかなうのが理想的です。

おすすめのドッグフードについては別記事で解説していますので、参考にしてください。

>> 【犬の管理栄養士が選定】愛犬に一度は食べさせて欲しいドッグフードおすすめランキング!

パイナップルを犬に与えるメリット

悩んでいる人

パイナップルには犬の健康に役立つ成分は入ってますか?

パイナップルには各種ビタミンや、クエン酸など犬にメリットのある成分が含まれています。

パイナップルに含まれる栄養成分
  • ビタミンC
  • ビタミンB1
  • カリウム
  • ブロメライン
  • βカロテン
  • クエン酸
  • 葉酸

ビタミンB1

チアミンとも呼ばれ、犬の神経系が正常に作用するために必要なビタミンです。

カリウム

カリウムには犬の体内の余分な塩分を排除するほか、筋肉の収縮を促進する作用があります。

ブロメライン

ブロメラインはたんぱく質を分解する酵素です。犬の消化機能を高める効果があります。

βカロテン

βカロテンは犬の体内でビタミンAに変換されます。

ビタミンAは犬の夜間の視力をサポートするほか、皮膚や皮毛の健康を保つ効果があります。

クエン酸

クエン酸は疲労回復のある栄養素で、犬の運動後に取り入れると効果的です。

葉酸

葉酸はビタミンB9とも呼ばれ、犬のDNAの合成に関与するビタミンです。貧血を防ぐ効果もあります。

犬にパイナップルをあげるときの注意点や、あげてはいけない場合

悩んでいる人

犬にパイナップルを食べさせるときに気を付けなくてはいけないことはありますか?

パイナップルの缶詰は犬にあげない

パイナップルの缶詰は砂糖が大量に使われている場合があるので、犬に与えてはいけません。

パイナップルジュースや、パイナップルケーキなども、同様の理由で犬に与えるのを避けるべきです。

パイナップルアレルギーに注意する

どんな食べ物でもアレルギーには気を付けなくてはいけません。

パイナップルにアレルギーを示す犬もいるので、初めて与えるときは、まずは少量を与えて、様子を見るようにしてください。

パイナップルの芯や皮は食べさせない

パイナップルの芯や皮は硬いため犬に与えてはいけません。

もしも食べてしまうと、消化不良を起こし、下痢のような症状が出る場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる